-
保護中: 【正会員様限定】Word2021テキスト基本+Excel2021テキスト基本 無料配布申込み
この記事はパスワードで保護されています -
『テラコヤプラス』に取材を受けました
代表理事の大塚雅之が栃木県足利市で運営している「こどもみらいクラブ」が、 株式会社Cyber Owl様の運営する教育メディア『テラコヤプラス』に取材を受けました。 ▼記... -
保護中: 日パ協コンテンツDVD Ver.10 2020/03版 お申込み
この記事はパスワードで保護されています -
保護中: 【正会員様限定】Word2019テキスト基本 無料配布申込み
この記事はパスワードで保護されています -
日パ協通信 811号 ドローン新規事業のご案内 【スクール経営】
一般財団法人 日本パソコンスクール協会では、次世代のスクール経営を構築していくために、多角的な視点から様々なビジネスモデルを研究してまいりました。 &... -
やり甲斐を求めたロボット・プログラミン教室の開業モデル
厚生労働省では、「働き方改革実行計画」(平成29年3月28日 働き方改革実現会議決定) を踏まえ、副業・兼業の普及促進を図っています。 また、平成30年1月、モデル... -
日パ協会員専用サーバー [j-psa.com]メンテナンスの予告
メンテナンスは終了し、現在正常稼働しております。 日パ協会員専用サーバー [j-psa.com]で、会員専用メニューで テキストショップ&各種申請を運用しておりますが、... -
夏期休業のお知らせ
日本パソコンスクール協会加盟校の皆様 いつも大変お世話になっております。さて、誠に勝手ながら、8月10日(金)~8月19日(木)までを 夏期休業期間とさせていただき... -
保護中: 日パ協コンテンツDVD Ver.9b 2017/5/1版 申込み
この記事はパスワードで保護されています -
「キッズ・プログラミング教室」教材テキスト
政府の成長戦略の中で小学校での「プログラミング教育」必修化することが盛り込まれた以降、子ども向けのプログラミング教育のコンテンツが急に溢れ出しました。 ここま... -
保護中: 【日パ協】2016テキスト ダウンロード申込み
この記事はパスワードで保護されています -
日パ協『NEXT』ステージが始まります。
日本パソコンスクール協会 会員向けメールマガジン・バックナンバー 2015/01/26 日パ協通信 737号 【日パ協『NEXT』ステージ】が始まります。 2015/02/01 日パ協通信 73... -
2015総会の出欠確認(正会員)
日時: 平成27年4月29日(祝)12:30~ 総会 場所: 京都・アクセスパソコンスクール 京都市伏見区 深草飯食町782-12 TEL:075-643-6826 京阪藤森駅から歩... -
日パ協通信 737号 【日パ協『NEXT』ステージ】が始まります。
こんにちは 日パ協事務局の大塚 雅之です。 先日、スクール経営の本質を理解なさっている特に一級のセンスをお持ちの○○スパソコンスクールさんを訪問してきました。 ズ... -
日パ協通信 736号 【逆転のスクール経営その2】空き時間にカイロプラティック始めました
こんにちは 日パ協事務局の大塚 雅之です。 日パ協通信 734号 【逆転のスクール経営その1】生徒さんが先生、パソコンスクールがカルチャースクールに変... -
日パ協通信 735号 【新年特別号】良い場所、楽しい場所には、人が自然に集まってきます。
日パ協通信 735号 【新年特別号】良い場所、楽しい場所には、人が自然に集まってきます。 明けましておめでとうございます。 日パ協事務局の大塚 雅之です。 本年も、ど... -
日パ協通信 734号 【逆転のスクール経営その1】生徒さんが先生、パソコンスクールがカルチャースクールに変身!
■日パ協通信■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 【01】パソコンスクールの経営者のいけないところ 【02】生徒さんが先生、パソコンスクールがカルチャースクール... -
【本気で考えるスクール経営3】限界のない継続型スクール
日パ協通信 733号 【本気で考えるスクール経営3】 限界のない継続型スクールビジネスのスタイルを考える ■日パ協通信■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 【01... -
【本気で考えるスクール経営2】資格をとったらもう1度通うことはない。
日パ協通信 732号 【本気で考えるスクール経営2】 当たり前ですが、人は「一度習ったこと」や、「習得した資格」のスクールにもう1度通うことはない。 ■日パ協通信■... -
【本気で考えるスクール経営1】現状を認識したこれからのスクール経営
日パ協通信 731号 【本気で考えるスクール経営1】 現状(足元)を認識したこれからのスクール経営 ■日パ協通信■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 【01】現状...
「スクール経営のレシピ」「オリジナルテキスト」を正会員様に配布中
私ども日本パソコンスクール協会は、
全国で多くの「パソコンスクール」が競争する中で、
『お客様から支持される質の高いパソコンスクール』作りを
共感できる全国レベルのスクール経営者同士で、協力し合い実現することを基本理念としています。
だから、オリジナルテキストも、会員同士で共同制作した共有財産なんです。
全国で多くの「パソコンスクール」が競争する中で、
『お客様から支持される質の高いパソコンスクール』作りを
共感できる全国レベルのスクール経営者同士で、協力し合い実現することを基本理念としています。
だから、オリジナルテキストも、会員同士で共同制作した共有財産なんです。